2017/06/02 (Fri) めくるめく若衆の世界を覗く


ジャパン・ソサエティで催されている「A Third Gender: Beautiful Youths in Japanese Prints」(第三のジェンダー:浮世絵に見る若衆)展へ。子どもでも大人でも、男でも(実際は男なのだが)女でもない第三のジェンダーとしての江戸時代の若衆(わかしゅ、原服前の若い男性のこと)に着目し、彼らを題材とした浮世絵や美術品が展示されている。淫靡な男性同士あり、女性と男性の楚々とした恋風景あり、果ては若衆になりたいという願望を持つ女性らしき姿あり。
眺めれば眺めるほど、深く広がる若衆の世界に手招きされる。
ボランティアでツアーをやっているT子さんの丁寧かつ知識と考察溢れるガイドのおかげで、じっくりと若衆たちの魅惑的な(時に)倒錯ワールドを堪能。いやぁ、面白かったなぁ。


途中から一緒に観てまわったH子ちゃんのティーンエイジャーの息子さんも参加。イケない春画の前で「いいの? こんなの観せちゃっていーの?」とこちらの方がひやひやしたのだが。当の息子くんは、「ヨーロッパにも似たような文化があって……」と新たな知識を冷静に披露してくれたりして、現代の若者はかくも受け入れ口が広いのじゃった。
いま、私のなかでは、若衆が熱い……。

Japan Society / A Third Gender: Beautiful Youths in Japanese Prints
333 E 47th St, New York, NY 10017
6月11日までやっているので、興味のある方はぜひ~。

楽しみもの | trackback(0) | comment(0) |


| TOP |

野中ともそ tomoso nonaka

こんな者です↓
おひるねスケッチ(本館サイト)
Profile
著作リスト
Amazon著者ページ
Instagram
Twitter @tomosononaka

いまんとこニュース
大江千里さんとの対談掲載されました。
小説すばるにて連載エッセイ始まりました。
新刊『虹の巣』出ました。(2016)


虹の巣
クロワッサンに書評載りました。
小説すばるに短編「金の雪」載りました。
小説すばるに、短編「スカ」載りました。
着物の時間。ムックに取材記事載りました。
クロワッサンに寄稿しました。
国際子ども図書館の展示解説本に掲載されました。
JAL skywardに寄稿しました。

calendar & archives

new entry

category

new comments

books


ぴしゃんちゃん

つまのつもり

海鳴屋楽団、
空をいく

銀河を、
木の葉のボートで

鴨とぶ空の、
プレスリー

おどりば
金魚

チェリー

世界の
はての
レゲエ・バー

Teen Age

もぐらの
バイオリン

フラグラーの
海上鉄道

search

links

RSS