
いつも思うことなのだが、貧血気味だというと「レバーやほうれん草がいいよ」と言われる。私も小さいころから貧血気味なので本当によく言われてきたものじゃ。いっぽうで高コレステロール気味や中性脂肪高めだったりすると、「レバー類や魚卵はよくない」とも聞く。
コレステロール高めでおまけに貧血気味だったりすると、どちらを優先させるべきなんでしょうか、ディアドクター…。
そんな本日は鶏レバーにアンチョビペーストとにんにく、ワインビネガーにオリーブオイルまぶしたものをスキレットでじゅー。すかさず焼いた後にもやしとニラをざざっと炒めて、つまりは洋風レバニラ。アンチョビとレバー、たくましい風味が溶け合い逆にマイルドに調和して、なかなか相性よろし。そこにレモンの酸味をちょいと。
そして私の血液内はいま、どのようになっておるのであろうか。いっそマイルドに調和し、数値ばっちりになっておらぬだろうか(おらぬ)。
家ごはんもの | trackback(0) | comment(0) |
<<ちっこいがすげえぞポップコーン | TOP | チーズバーにて一杯、二杯>>
comment
trackback
trackback_url
http://tomoson.blog34.fc2.com/tb.php/2747-4df9dfa8
| TOP |