
いつも泳ぐビーチには大きなイグアナがうろうろしている。海で遊んでいる最中、いつも同じ平たい岩の上にタオルやらの荷物を置いているのだが、昨日はそのすぐ近くでイグちゃんと目があってめちゃくちゃどっきりした。
出会えると嬉しいけど、でかイグちゃんが予期せぬタイミングで至近距離にいるとぎくっとする。そして今日驚いたのは、まったく同じ岩の上にそのイグちゃんが同じ姿勢でいたこと。ええっ、いくら動きの遅いイグアナといえど、24時間ずっと同じ場所に?
隊長は、「いや、これが自分の岩ときめて(私たちのように)、戻ってきたんじゃないの」というが。そうだろうか。気になる、イグちゃんに訊いてみたい。が、舌をちろっと出して「あんたの知ることか」とごまかされそう。
と、そんなイグ日和じゃった本日は、水曜恒例、宿の懇親パーティー。夜の7時頃には、皆がそれぞれワインやビールなどを手に、この岩の間にしつらえられたピクニックコーナーに集まるのじゃった。ぞろぞろとイグアナのように。

ロロよりも美味しいEールさんのグリルド・ロブスター、自家製のガーリックバターをたっぷり塗っているのだとか。相変わらずリブ狙いの隊長に、今年はEールさんが初挑戦したというコンク&ダンプリング・シチューが激烈に旨し。こんなに柔らかく味わい深くなるとは。ダンプリングももっちり懐かしの味。NYで新鮮なコンク貝を売っている店を見つけたので、今度Eールさんに訊いて挑戦してみたいなぁ。

そして、愛するSジーさん作のベイクド・クリストフィン(ハヤトウリ)。じつは今回、原稿にそのことを書きたいのだと伝えたら、なんと実践でレシピを教示していただけることに。わーい、Sジーさんのカリブお料理教室楽しみじゃ。
そして今宵も、すでに顔見知りになった常連の宿泊客たちと楽しいひとときは続いたのだった。今年もありがとう、Eールさん、Sジーさん。
カリブ海 | trackback(0) | comment(0) |
<<フレンチ・バゲット食べ比べ~その2 | TOP | コラリタ自然保護区>>
comment
trackback
trackback_url
http://tomoson.blog34.fc2.com/tb.php/2816-0af1d9ed
| TOP |